美の壺

今年は19年目!これからも、暮らしの中の多彩な「美」を伝えます!

共有

「縄文 美の1万年」

初回放送日:2022年9月9日

縄目文様や、ダイナミックなデザインの「縄文土器」。岡本太郎が「とてつもない美学」と称した縄文土器の魅力とは?▽今や世界でも人気の「土偶」。現代アートも驚きの造形!▽土偶を愛した人間国宝・濱田庄司。民藝(みんげい)と縄文の共通点とは?▽太陽の動きを観測し、数もかぞえた?!縄文人の高度な知性▽里山のルーツは縄文!縄文人のすごさを伝える森づくり!<File565>

出演者・キャストほか

  • 小熊 博史
    馬高縄文館 館長
  • 片岡 香
    川崎市岡本太郎美術館 学芸員
  • 小松 隆史
    井戸尻考古館 館長
  • 宮尾 亨
    新潟県立歴史博物館 研究員
  • 濱田 友緒
    陶芸家
  • 小松 美羽
    アーティスト
  • 木ノ内 瞭
    大湯ストーンサークル館 主事
  • 高田 和徳
    御所野縄文博物館 館長