あさイチ

毎朝、いちばん欲しい情報を!

共有

トマトの水ギョーザ

レシピ公開日:2024年5月28日午前7:30

  • 山野辺 仁
    中国料理店 オーナーシェフ

材料

2人分
  • A
    • フルーツトマト小/1cm角
      2コ分(100g)
    • 豚ひき肉
      100g
    • 2つまみ
    • ねぎみじん切り
      大さじ1
    • しょうがみじん切り
      小さじ1/3
    • しょうゆ
      小さじ1/3
    • こしょう
      少々
    • ドライトマトみじん切り
      10g
  • ギョーザの皮
    40枚
  • バジルの葉
    20枚
  • B
    • トマト汁
      大さじ1強
    • しょうゆ
      小さじ1
    • 小さじ1
    • 砂糖
      小さじ1/2

つくり方

下ごしらえ

1cm角に切ったトマトは、タネを取り除き、ザルにのせて、10分ほど置く。

※このとき出てきた汁は、たれに使うので取っておく。

あんをつくる

ボウルに豚ひき肉、塩、みじん切りにしたねぎ、しょうが、しょうゆ、こしょうを入れてよく混ぜる。みじん切りのドライトマト、(1)のトマトを加え、潰さないように全体を混ぜる。

皮の準備

ペーパータオルを濡らして用意する。ギョーザの皮の片面をペーパータオルで濡らす。 濡らした面の上にバジルの葉を置き、もう1枚の片面を濡らした皮を上から乗せてバジルをはさむ。これを20組つくる。

※皮が二重になってモチモチした食感が味わえるとともにバジルの葉が透けて色合いもよい。

包む

あんを20等分して、ギョーザの皮の中央にのせ、縁に水をつけて折りたたみ、3か所にひだを寄せ、最後にギュッとつまむようにして包む。

ゆでる

鍋にたっぷりの湯を沸かしてギョーザを入れ、5分ほどゆで、穴じゃくしですくって器に盛る。

たれ

Bの材料をよく混ぜてたれをつくる。

このレシピのエピソード